※日本伝統工芸品・のアウトレット家具。大阪|Get箕面店より

※こんな家具もあります。
桐たんす。
大阪店にて、昔々からお披露目してあり
ました。
※和装・きもの用の、お盆が4杯セットされ
た和タンスです。
高さは、平均大人サイズの身長よりもずっと
低い高さですので、小袖タンスになるので
しょうか。
昔のものなので、あまり詳細はつかんでおり
ません。
良いものは間違いありません!!
※開き扉の装飾には、昔ながらの蒔絵と螺鈿
を埋め込んだ、桐タンスならではのきれいな
仕上げです。
これぞ、日本伝統工芸品。
もちろん、桐タンスというのは衣類の収納と
保管能力という意味でも、タンスとして
超一級品 !!
中を見てみましょう !!
※現品限りの超特価品に付き、現状渡しと
なります。
年季が入っておりますので、無垢材の桐を
使いますと、一部割れによる隙間や黒っぽく
色変化した木目などが見られます。
取手などの金属部分には、場所によりメッキ
剥がれが見えたりもしております。
が故に、総桐タンスとしては、あり得ない
価格となっております。
軽ーく、ゼロを一個どこかに忘れてきた価格
です!!
※きちんと、和装をしまいたいという方は
もちろん。
ウールやシルク、本革などの天然素材を使
った衣類やバッグ、アクセサリーなど、
桐素材の能力が活きる使い方は様々!!
着物収納以外でも、何気に総桐タンスのある
インテリアも良きものです。
案外、普通のタンスとして使ってみる?!